解説」カテゴリーアーカイブ

弧理論の解説

なぜ 縄文 の話が必要なのか?

2月頃から、動画の制作を続けてきました。内容は当サイトで書き綴ったまとめです。すべては「人に心が2つある」と知ってもらうためです。そこからしか何も始まらないとわかっているからです。 縄文 時代から、日本の人々は「心が2つ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

動画 『16 創造 と発見の仕組み(2)「情的にわかるの実際」』を掲載

動画『16 創造 と発見の仕組み(2)「情的にわかるの実際」』を掲載しました。 ようやく、一番お伝えしたかったことの、手前まで来ました。 動画 16創造と発見の仕組み(2)「情的にわかるの実際」 まだ、わからないながらも … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | 11件のコメント

自然科学  {量子力学と(流体力学、固体物理)がつながらないのは何故か?}

既に答えはわかっています「 自然科学 に基礎がないから」です。 サイト内には「接する」という語句を含む過去記事は67件もあります。 2015年6月15日 接触 : 「接する」とは何か?接点で何が起きているのか? 2022 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする

動画 『15創造と発見の仕組み(1)「人の肉体が持つ限界」』を掲載

動画 『15創造と発見の仕組み(1)「人の肉体が持つ限界」』を掲載しました。 動画 15創造と発見の仕組み(1)「人の肉体が持つ限界」 岡潔が述べた「創造」の仕組みについて解説動画を作成中ですが、長くなりますので3回にわ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

動画 『14「過度な抽象化」により人類は滅ぶ(弧理論による社会科学)』を掲載しました。

動画 『14「過度な抽象化」により人類は滅ぶ(弧理論による社会科学)』を掲載しました。 動画 14「過度な抽象化」により人類は滅ぶ(弧理論による社会科学) これまでの記事をまとめたものです。36分もありますので、退屈かと … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: | コメントする

聖徳太子はキリストになりえない。何故なら日本に 原罪 はないから

ずっと以前から、仏教とは何かわかりませんでした。考察を続けて、最近アワウタが仏教とユダヤ教・キリスト教の核となる部分を含んでいることがわかりました。その過程で、最大の疑問であったキリスト教の「天国と地獄」と仏教の「地獄と … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | コメントする

動画「13 アワウタ は仏教キリスト教ユダヤ教を含む」を掲載しました。

以下の動画を掲載しました。 今回のシリーズ(No.10から)のNo.13の動画です。弧理論による社会科学の一つの側面についての解説です。日本語の起源である アワウタ は以下を含んでいます。 仏教の「如来」 キリスト教の「 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

動画 『12 アワウタ は「外のない内」』を掲載しました。

動画サイトに『12  アワウタ は「外のない内」』を掲載しました。 動画1 先般より、弧理論の全体をシリーズとして、動画にまとめつつあります。今回、日本語の起源である アワウタ の特徴についての動画をあげました。 言葉は … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

相対性原理 は原理ではない「地球上の運動からつくった時間を用いた観測結果は、地球上でのみ正しい」

先だって掲載した次の動画にて、 相対性原理 は原理ではなくて、自然が映像ならば、簡単な仕組みで説明できることを示しまた。 動画1 10. 自然 が映像ならわかるホントの相対性理論 動画内において、別の次元軸上にある実体が … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: | 13件のコメント

動画『11_ 日本語の起源 である「アワウタ」の仕組みと「2つの心」の関係』を掲載

動画『 11_ 日本語の起源 である「アワウタ」の仕組みと「2つの心」の関係』を掲載しました。 動画1 11_日本語の起源である「アワウタ」の仕組みと「2つの心」の関係   このところ、2015年ころからの研究 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする