解説」カテゴリーアーカイブ

弧理論の解説

唯物主義 と共産主義

岡潔によれば 唯物主義 を次のように述べています。「【3】五感でわかるもの」より。 どんなに工夫しても五感でわからないものはどうなのかというと、そういうものはないと思っている。「ない」といってるんじゃありません、「ない」 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 解説 | タグ: , , | コメントする

日月神示 の「理屈は悪じゃ」は、弧理論の「カガミ:社会科学」に同じ

昨日、「 日月神示 、神一厘のシナリオ:中矢伸一著、徳間書店」を読んでいたら、「理屈は悪じゃ」という一文がありました。管理人が主張している社会科学の基本にかなう合理的な解釈だと感じ、メモします。   まず、弧理 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: | コメントする

重力と電磁力 との類似点について

2017年9月9日の記事で、「電磁誘導と ローレンツ力 はなぜ同じ起電力を与えるか~ とね日記よりメモ」を書きました。電磁誘導と単極誘導は、誘導起電力に差がなく、まったく区別が付きません。ですから、数式では、2種類の起電 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

動画 「 時間は物理量ではない 。」を掲載しました。

漸く、解説の動画「 時間は物理量ではない 。」をYouYubeにアップしました。 研究は11年目を迎え、2017年頃より弧理論の全体像がつかめてきました。それ以降、幾つかについて、まとまってきたものの文字では伝わりにくい … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

量子場 と岡潔の云った空間

前回の記事で電磁気現象と岡潔による「2つの心」との関係を示しました。今回の記事では、 量子場 の模型と岡潔が「空間」について述べたこととの関連について記します。   2020年1月21日の記事「自然 >( 時間 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

電磁気現象と 岡潔 による「2つの心」

以下はいつも引用するある科学者の言葉です。 地球の科学者は電子が粒子で、波動性の二重性をもつものと定義せざるを得ない状態にある。彼らは電子は確率波をもつ粒子だということによってこれを正当化させようとしている。これは心で描 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

3つのことが同時期に起きる

当ブログにおいて、これまでに書いてきたことは概ね3つあります。 自然科学の問題点。 次なる文明へのヒント→希望(自然は映像である。タマ:精神科学、カガミ:社会科学、ツルギ:物質科学で示される3つの科学を別の次元軸からの投 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする

岡潔 が述べた「2つの心」について まとめ

昨年12月から別のことをやってました。漸く片付きそうです。研究を始めて10年が経過しようとしています。いよいよ11年目です。 ついては、数学者 岡潔 が述べた「2つの心」について、ヲシテ文献などと比較して1枚にまとめまし … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする

還元主義 の終端

ある科学者は現在の科学について次のように例えました。 科学知識を求める人間は木に登るアリのようなものだ。自分では上方へ動いていることがわかっていても、その視野は狭すぎて幹全体を見通せない。そのために幹を離れていることに気 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | 4件のコメント

自然 >( 時間・空間 )

ある人から云われました。「岡潔って、何か宗教っぽい。」 それには理由があります。 数学者岡潔は、次のように述べています。【2】自然科学者の時間空間より。 自然科学者は自然というものをどういうものだと考えているかということ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする