解説」カテゴリーアーカイブ

弧理論の解説

岡潔 の望んだこと

最近、数学者の 岡潔 が再評価されているとのことです。井口氏のブログ『いよいよ岡潔の再臨間近か!?:「岡潔が日本中で再評価されてきた!?」 』を参照ください。 岡潔の講演録や著書を読むことは大事ですけれど、岡潔自身が望ん … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする

地球の 科学理論 に価値はない

極端な表現ながら、現在地球上に存在するあらゆる 科学理論 (論文等)に本当の意味での価値はないです。 数学者岡潔は、【4】情のメカニズムで次のように述べています。 知の働きは「わかる」ということですが、そのわかるという面 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | 2件のコメント

科学 を統一するという発想は間違い

先日の記事にて、「自然科学は応用の一つに過ぎない」と述べました。 さらに 科学 を統一しようという発想自体が間違いです。 統一科学ということばがあります。以下に引用します。 物理学主義 physicalismともいう。ウ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | 2件のコメント

弧理論による原子模型は 制限のある 三体問題 になる

最近は、原子模型を 三体問題 として考察を続けています。 元号が令和に入って直ぐに2つの発散トーラスを組み合わせた楕円磁場の意味がわかりました。(正しい形状に気付きました。) 楕円磁場をこれまで誤解していました。 図1 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

自然科学 は応用の一つに過ぎない

自然科学  は、「人の五感でわかる」という働きを自明のこととした上での応用に過ぎません。 数学者岡潔は人が持つ「わかる」について、講演録の「【4】 何故見えるのか」で次のように述べています。  自然科学 、さらに詳しくい … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | 12件のコメント

力は 遠隔作用 による(と考えるしかない)

現在の物理学では、力は近接作用だと説明されますが、どうも 遠隔作用 としないと無理があります。 前回の記事で、200種ほどもあるとされる素粒子群は、3種類ある基本粒子(陽子・中性子・電子)の影だと考えられると述べました。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

素粒子 は基本粒子の影に過ぎない

自然科学の物理学に於いて、  素粒子  は、物質の最も小さな構成要素だとされます。2019年4月10日の記事「素粒子物理学はどれくらい抽象か」に於いて、「時間は物理量ではない。だから、 素粒子 物理学は具体ではなくて、抽 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

「 ローレンツ力 には2つある」ことについて

フリーの物理学者である井口和基氏のブログを時折読みます。最近、以下の記事が気になったのでメモします。 2019年 05月 16日の『思わず買った学研ムー6月号:「UFOの電磁的飛行原理」と「保江邦夫の超常現象事件簿」 が … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | 2件のコメント

電磁気学 は片肺状態

電磁気学 は主に電子の挙動に関するものです。 図1 その後、20世紀にはいって極性が反対で電気量が等しい陽子が発見されました。単純に考えて電子と同じだけ陽子にかかる 電磁気学 があってしかるべきです。でもありません。知る … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする

物質的自然 は映像である

西洋の格言に「神は細部に宿る God is in the details」というのがあります。これは誤解です。 時折、フリーの物理学者である井口和基氏のブログを読みます。「ムー4月号はヴェンターの「人工生命の誕生」:つい … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | 8件のコメント