2010年に研究を初めて、2011年11月より考察の過程と結果をブログに書き始めました。
当初は、弧電磁気論としていましたので、kodenjiki.comというドメイン名でした。研究が進むにつれて、研究対象が電磁気現象より遙かに大きいことに気づいて、現在のarktheory.comに変えました。以来、かなり研究は進んで、進捗率は80%を超えたように思います。
あまり感想を書かないようにしてきましたけれど、 今回は、 ブログの目的 について思うところを書きます。間違いや勘違いがあれば、ご指摘ください。
現在の文明は、西洋に発します。その根幹に経済(経世済民)があります。この経済が発展する、人々が豊かになるというのが至上命題なのだろうと思っています。そのために金融があるとの認識です。しかし、実際は滅茶苦茶に極端な格差がある訳です。
動画1 伊藤貫×吉野敏明対談 米国トップ1%に集中する富 日本が目指すべき中立主義とは
管理人が素晴らしいと感じる伊藤貫氏、三橋貴明氏や、中野剛志氏、藤原直哉氏のいずれも、人々が豊かになるという目的のたにめあるはずの「金融システム、経済の仕組みが適切ではない。最適ではない。」との認識はされていないようです。
- 2024年9月24日 抽象化 の果て →底劣化、意味不明、混乱、錯乱、倒錯、自滅
これまでに書いてきたように、この文明には幾つもの欠陥があって、自滅は避けられません。そこで気づいたのは、「問題点を洗い出した上で、修正し、新たな目的と方法(科学)を提示できないか、そして、自滅を何とか避けられないか。」と考えるようになってきたことです。現在は、これが ブログの目的 となっています。
一部の評論家や経済アナリストの方たちは、文明の行き詰まり(底劣化)を指摘しています。しかし、それは現状の指摘に過ぎません。その原因が何なのかを話すに至っていません。
これまでに書いてきた自然科学の問題点を日本の多くの人たちと共有し、目指すべき?否、回帰すべき縄文の精神(縄文哲学、ヲシテ哲学)を明確に示して、方向を修正するのがこの ブログの目的 となりつつあります。
注)自然科学の問題点、縄文の精神、人々が劣化する原因などの話は、ここでは示しません。過去記事を参照ください。当ブログの内容を一言で言うと「カミの仕組みと働き」です。その中核が弧理論(Ark Theory)です。
しかし、ここで目的を達成するに幾つかの課題があります。
- 多くの人たちは、自分で考える力を失っています。
- 見て聞いて、瞬間で飲み込める以外を受け付けません。
- 多くは、思考力がありません。
- 例え思考力のある人たちも、これまでに学んできたこと以外は、一切受け付けません。
- 知識、意識より前に、基礎的な部分(中今と言う。情・気と同じ)があることを知らないし、抜け落ちていることも気づいていません。
- 彼らは、自然界を箱庭のように考えていて、自身を神の立場に置き換えて自信に満ちています。
- 2024年7月24日 箱庭のような 物理学
- 2024年8月15日 自然科学 と弧理論の比較
管理人は、基本、SNSをしません。何故なら短文では弧理論という体系は伝わらないからです。それは皆が子どもの頃から慣れ親しんだ自然科学と基礎が異なりますから、とっつきにくいのです。
ブログ記事について、自分で考え、一つ一つ納得して読み進めて頂けねば、弧理論の全体をイメージして頂くことはできないのです。
実際のところ、家人に、これまでに何百時間も話をしてきました。具体的には以下です。
- 自然科学の問題点
- 岡潔の言葉の意味と解釈
- 岡潔が誤解した部分と未達だった部分
- ヲシテ文献の解釈と仏教の関係
- 日月神示(ヒフミ神示)の示す意味
- G・アダムスキーが示した部分の解釈
- ダニエル・フライが伝えた科学者ア・ランの言葉の意味と言葉の奥に潜んでいるより深い科学的な意味合い
- そして、それら相互の関係
これらをくどいほど、何度も話してきました。
・目指すべき未来
ブログに書いた内容をまとめて、動画にしてきました。それでも一向に伝わった実感がありません。まったく足りないのです。例えば、度々用いる「外のない内」という言葉さえ容易にわかって頂けません。言葉には限界があるということすら伝わらないのです。
管理人は人前に出るのを好みません。声をお聞き頂くに吝かではありません。しかし、直接にお話をしなければ、伝わりません。然るべきところに発表の場に参加させて頂くという手段も考えられます。書籍にまとめることもあり得ます。これからどうするかは未定ですが、最終の目的であるキックオフまで辛抱強く続けようと考えています。気力が持てば。
ブログランキングの応援と広告のクリックをお願いします。
くだらない話だけど。
中今 — 腹痛でトイレに籠もっている時。これほど”今”を感じることはない。
中今 — たま~に、猫が餌を食べているだけの動画を観る。見入ってしまう。こいつら今を生きてんな、とその美しさに感動している時。比べて、人間は賢しいな、と。
茂木誠氏は矢作直樹氏との対談で「中今」を教えられたようです。その結果、「最近、家庭菜園を始めた。日焼けする中、草むしりなどの農作業をやっていると、時間の経つのを忘れて、3時間4時間がすぐに経ってしまう。これが中今だと感じる。」と述べています。そのとおりです。その上で、岡潔の言う「わからないものに関心を集め続ける。やがて努力感のない精神統一に至る。(それより発見と創造が得られる。)」と同じです。これを「他力」と言います。お返事が遅れました。