第3起電力」タグアーカイブ

量子電磁力学の無限大は致命的ではない

ここのところ、理論的な考察を続けていますが、思考を適切な言葉で表現する能力に欠けていることに落ち込むことが多いです。管理人の考えていることを伝えられる自信がありません。兎に角、何度も書いていくことにします。 電磁量子力学 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

「量子もつれ」の現象から考える「E軸の性質」

先日、弧理論から見た「量子もつれ」について述べました。 その後、弧理論におけるエネルギー軸(E軸)のもつ性質について検討しましたところ、最初の定義を一部変更しなければならないことに気付きました。 順を追って説明します。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

単極誘導モーターに直流成分は不要なのか?

最近、実験で気付いたことを記します。 (あ) 一般に、単極誘導の現象は、「発電機=低電圧で大電流の出力」 「モーター=低電圧の大電流で駆動する」 と理解されています。 デパルマ(Bruce dePalma)の開発したNマ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | 2件のコメント

単極誘導モーター(2種を比較)する動画を掲載

以前、撮りためてあった、2種類の単極誘導モーターの実験動画を編集して動画サイトに公開しました。   上の動画で、2種類の単極誘導モーターが逆方向に回転するのはなぜか? 一度考えてみてください。 実際のところ、頭 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

弧理論によるフリーエネルギーシステムの可能性

これまで、弧理論の考え方を用いることで超効率インバーター「デゴイチ」の理論的説明を試みました。 その結果、印加したパルスの頂点が持つ(躍度jerk)に応じて、「距離の7乗に逆比例する力場」が生じるらしいことが分かりました … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

単極誘導モーターに生じる力は「経路に関係しない」

2013年2月6日には単極誘導モーターの実験3を行いました。 動画で分かるとおり、プラスの電極は銅円板の中心に取り付けず、銅円板の外縁に取り付けています。この動画の電流の経路は、 電源のプラス側→銅円板の外縁→(接点)細 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

物質とエネルギーの同一性

これまで、弧理論による物質やエネルギーについての考え方を弧理論(解説)サイトや当ブログに何回か記していますけれど、重ねて記します。 私たちはエネルギーについてよく知っているつもりになっていますけれど、弧理論への入り口(数 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする

UFO・宇宙人と弧理論(Ark Theory)

いつかは書かねばと考えていたことを、一つ書きます。 拙著:弧電磁気論(Ark electromagnetism)を2011年10月29日に出しました。 現在では実験を通して電磁気現象の範囲を超えるとして、弧理論(Ark … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

「渦とサイホン」の模型について

YouTubeのサイトに投稿してある「渦とサイホン」の動画に説明を付けました。 同じ説明ですが、下記にメモしておきます。 渦とサイホンの模型を使って、フリーエネルギーとは、どのような概念なのか説明します。ポテンシャルから … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | コメントする

フリーエネルギー装置は電子式が先か機械式が先か?

それぞれの真偽はともかく、世にいろいろなフリーエネルギー装置を実現したとの情報がある中で、もし研究するならば、純電子式が先に来るのかそれとも機械式のそれが先に来るのかについて、十数年前に検討したことがあります。 先年亡く … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする