時間」タグアーカイブ

素粒子の周期律表

本題に入る前に、いつものようにおさらいです。 研究の出発点は、ある科学者の言葉からでした。 アインシュタインの特殊相対性理論による「E=mc2」について、ある科学者は次のように述べています。 物質はエネルギーに転換するし … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , , , | コメントする

物質的自然が映像ならば、「投影と映像」による「時制と記憶」の仕組みはどのようなものなのか? 弧理論(Ark Theory)による仕組みについて

11月8日の記事「人間とは何か 人の「創造性」と人の思考における「時制」について」の続きです。 前回のおさらいです。前回は、数学者の岡潔の言葉「【1】 2つの心」を元に「心の時制」について考えました。 「第1の心」は、「 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | コメントする

人間とは何か 人の創造性 人の思考における「 時制 」について

管理人が初めてコンピューターというものを知ったのは、学生時に学んだ情報理論と、数値計算法でした。 余談が長いです。 初めて接した電算機は 写真1 出典:コンピュータ博物館 富士通のFACOMでした。初めて見たマイコンは … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 解説 | タグ: , , , , | コメントする

時間 は独立した物理量ではない 空間の性質に依存したものである

前回の続きです。  時間 と云う言葉は曖昧です。 岡潔の言葉を出発点として得たのは 時間とは、過ぎ行く運動の記憶、あるいは記録である。 時間とは、位置であって量ではない。 運動は 時間 に比例して起きるかどうかわからない … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

時刻は位置であり量ではない 例えば3分間は、距離(長さ)であって時間そのものではない

時間についての考察は、凡人である管理人にとって長い期間を要するものでした。 考察の出発点である数学者岡潔の言葉は、以下の通りです。 「自然科学は間違っている」から【2】自然科学者の時間空間より一部を引用します。 自然科学 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | コメントする

ウィジェット「時計」の説明文を変更 & 神の数式と時間の関係

右サイドに表示してある「国鉄標準型時計」の説明文を以下に変更しました。 国鉄標準型時計 『人の五感で分かるのは運動だけ。 時間とは時計という機械装置の「位置」であり、時間という「量」は無い。だから時間という物理量は存在し … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 解説 | タグ: , | コメントする

量子脳理論は不自然だし、ムリがある 岡潔「2つの心」、「 弧理論 による宇宙」との比較検討

最近、物質とその運動P並びに情報との関連について 弧理論 の考え方を元に考察しています。 その過程で量子脳理論という分野があることを知りました。よくわからないのですが、人が人であることの理由を唯物主義たる自然科学者が追い … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

空間とは何か?真空とは何か? 五感でわかる空間が3次元と認識される理由

前提が少し長いです。 数学者岡潔は「自然科学は間違っている」として、【2】自然学者の時間空間について次のように述べました。 自然科学者は自然というものをどういうものだと考えているかということを代りに言ってやって、そして、 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

金澤氏「数式を使わないで、日常生活用語で説明できなければ、その論理は疑わしい」

先般、お教えいただいた金澤喜平氏のサイトYoshihiraのスペースの記事で『静電界は磁界を伴う』の解説に気になる部分がありますのでメモします。 1.ページ③より一部引用します。 数式を使わないで、日常生活用語で説明でき … 続きを読む

カテゴリー: 解説, 雑感 | タグ: , , , , | コメントする

例えば、東京は位置であって「量」ではない 時間も同じ

前々回の記事、「位置(A)に数を附し単位を付けるのは誤り 何故なら位置は「量」ではないから」の続きです。 先日、某TV番組を観ました。メンバーがスマホなしで集まれるかというものです。「都内にある大きな看板とか有名な橋とか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 解説 | タグ: , , , | コメントする