自然科学」タグアーカイブ

時間空間という自然科学(孤立系)を拡張してもビッグバン理論になり得ない

これまでに出尽くした事ながら、再度書きます。数学者の岡潔は、『自然科学は「時間、空間」という簡単な模型だ』と云いました。特に時間が問題だとしました。時間に関しては、岡潔の言葉を起点に約2年間考察を続けて 図1 pdf の … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , | 1件のコメント

縄文哲学の「カミ」と弧(Ark)の関係について

前回、一年余り前から取り組んできました縄文哲学の骨子と数学者岡潔による自然科学の問題点並びに「情 知 意」などと比較した結果を5枚の図表にまとめました。これにて、縄文哲学と弧理論の考え方が似ていることの他、自然科学の何が … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

縄文哲学の骨子と自然科学の欠陥、並びに弧理論の考え方との比較について

確か一昨年頃より数学者岡潔の言葉を基礎として、自然科学の限界等について考えてきました。併せて昨年の夏頃よりヲシテ文献について考察を続けてきました。 これまで数枚の概略図を元にいろいろ考えてきましたけれど、漸く全体像を図表 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , | 9件のコメント

エネルギー軸を中心に全質量を回転させるにはどうすればよいか? 実験はうまく行かなかった

かねて計画の実験を行ったのですけれど、期待した効果はありませんでした。 装置全体と様子は 写真1 のようになります。 

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , | コメントする

負のエネルギーとは何か

紡錘図形については、数年の間考えてきました。最初の頃からを含めるとン十年になります。 図1 未だにはっきりしませんけれど、分かったことは次の通りです。 平面の縦軸はエネルギー軸(E軸)である。 平面の横軸は、我々が存在す … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

改めて「自然科学は終わった」と感じる理由

2015年5月9日の記事で、自然科学は終わったと記しました。 研究開始当初からの疑問に対して、漸進的に研究が進むにつれ、次第に分かってきたことを改めて記します。 1.人の肉体に備わった五感で分かるのは、「運動」だけである … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | 2件のコメント

二重反転型単極誘導モーターにみる「運動の相対性」について

運動の相対性については、誰しも「完全」に理解していると思い込んでいます。ところが現実の行動は異なるのではないかと感じます。 地動説は誰でも理解しているのに、太陽が東から昇ることに慣れきっていて、実験を計画するとき、知らず … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , , , , , | 3件のコメント

数学者岡潔 「西洋人は五感でわからないものは無いとしか思えない。これが唯物主義です。」・・・・ようやく納得

学生の頃から、物理が好きなのに教科書・授業がしっくりこない。いや生まれてこの方、世界の何かが変だと考えてきました。 研究に入って7年目、ここ2年ほど数学者岡潔の講演録を元に「時間とは何か」、「五感で分かること」とは何かを … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

自然科学者は根本的な問題に気付いていないのだろうか?

  ここ2年ほど数学者岡潔の講演録、特に「(4)自然科学は間違っている」の【2】自然科学者の時間空間、【3】五感で分かるもの、【5】自然科学の無知を中心に自然科学の問題点について考えてきました。 考察の流れは、 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

数学者岡潔「数は量のかげ」・・・・本当は天地が逆だろう 他2題

2年あまり、数学者岡潔の講演録を元に考察を進めてきました。主に「自然科学は間違っている」の中から【2】自然科学者の時間空間と【3】五感で分かるものを参考にしてきました。 それ以外はというと、簡単な言葉で語られているけれど … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , | 2件のコメント