ファラデーの単極誘導モーター」タグアーカイブ

マリノフモーターについて

昨日、マリノフモーターもどきの記事の中で、2013年5月にマリノフモーターの実験を行ったと書きました。実験はうまく行きませんでしたが、このときの実験の目的についてメモしておきます。 2013年始めから2014年にかけてフ … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

マリノフモーターもどき

前々回の記事において、木村氏の単極誘導モーターを引用した際に、改良版の単極誘導モーター(案)を示しました。 図1 どこかで見た覚えがあるなぁと考えている内に、マリノフモーターを思い出しました。  マリノフモーターは、大学 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

単極誘導モーターは一筋縄でいかない

実験が好きではなく億劫で準備が進みません。 これまで、管理人が実験で確認したファラデーの単極誘導モーターに生じる力は 磁力線あるいは磁束密度とは関係がない。 接点あるいは接触する面に生じる。 電流の経路には関係がない。 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , | コメントする

単極誘導モーター(2種を比較)する動画を掲載

以前、撮りためてあった、2種類の単極誘導モーターの実験動画を編集して動画サイトに公開しました。   上の動画で、2種類の単極誘導モーターが逆方向に回転するのはなぜか? 一度考えてみてください。 実際のところ、頭 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

単極誘導モーターは古典電磁気学の例外

先日、単極誘導モーターについて調べていて気づいたことがあったのでメモしておきます。 ファラデーが最初に作った単極誘導モーターは 図1 のようなものです。 Fig1 に示されるように2つの水銀溜めに2つのモーターが作られて … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , , , , | コメントする

弧理論によるフリーエネルギーシステムの可能性

これまで、弧理論の考え方を用いることで超効率インバーター「デゴイチ」の理論的説明を試みました。 その結果、印加したパルスの頂点が持つ(躍度jerk)に応じて、「距離の7乗に逆比例する力場」が生じるらしいことが分かりました … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

単極誘導モーターに生じる力は「経路に関係しない」

2013年2月6日には単極誘導モーターの実験3を行いました。 動画で分かるとおり、プラスの電極は銅円板の中心に取り付けず、銅円板の外縁に取り付けています。この動画の電流の経路は、 電源のプラス側→銅円板の外縁→(接点)細 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , , | コメントする

そもそも単極誘導は理解されていないのではないか

管理人は2012年頃からファラデーの単極誘導について、ネットで調べたり書籍を購入して読んだりした上で、2012年末頃より、実験を始めました。 特に参考にしたのは1989年発刊のパリティ4巻12号p80-83に掲載された霜 … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , , | コメントする

どうもカギは「接点」にあるようだ

昨日の記事の続きのような話しです。 かなり昔のこと、どこかで読んだ記憶によると、考古学者は出土する鹿の角で作られた釣り針がどのように作られたか分かっていませんでした。 ある研究者が実際に、当時の道具を使って鹿の角を加工し … 続きを読む

カテゴリー: 解説 | タグ: , | コメントする