手元に「死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説:田坂広志著」があります。
死は存在しないかどうかに興味はなくて、量子論から得られる仮説だというゼロ・ポイント・フィールドに興味があります。興味深いことが書いてありますので引用したうえで、弧理論からの解説をします。
本では、ビッグバンを起こした膨張する宇宙、森羅万象の宇宙は、すべて量子真空から生まれたとして、量子真空について次にように述べています。P118【無限のエネルギーが潜む「量子真空」】より。
これは、すなわち、この「量子真空」の中には、この壮大な宇宙を生み出せるほどの莫大なエネルギーが潜んでするということに他ならない。
そして、この「量子真空」は、いまも、我々の身の回りに、この宇宙のすべての場所に、普遍的に存在しているのであり、これは、別な表現をすれば、我々の生きているこの世界の「背後」に、「量子真空」と呼ばれる、無限のエネルギーが満ちた世界が存在しているということである。
このように、現代科学の最先端の量子物理学においては、何もない「真空」の中にも、莫大なエネルギーが潜んでいることが明らかにされているのであるが、このことは、「真空」を「無」と考える一般の常識からすると、なかなか理解できないことであろう。
なぜなら、密閉された容器の中から空気を含むすべての物質を外に吸い出し、容器の中を完全な「真空」の状態にしても、なお、その「真空」の中には、莫大なエネルギーが存在しているのである。そして、このエネルギーのことを、量子物理学では、「ゼロ・ポイント・エネルギー」と呼んでいるのである。
略
また、最新の「量子真空」の研究によれば、このエネルギーは「無限」であるとの理論も提示されている。
研究によれば、何もない(量子)真空には、無限のエネルギーが存在しているとして、このエネルギーのことをゼロ・ポイント・エネルギーと呼ぶと言います。
そして、宇宙のすべての情報を記録する「 ゼロ・ポイント・フィールド 」が存在するというのが仮説です。【この宇宙のすべての情報を記録する「ゼロ・ポイント・フィールド」】P121より引用します。
この「仮説」を詳しく論じる前に、その内容を、もう少し正確に説明するならば、この「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」とは、この宇宙に普遍的に存在する「量子真空」の中に「ゼロ・ポイント・フィールド」と呼ばれる場があり、この場に、この宇宙のすべての情報が、「波動情報」として「ホログラム原理」で、「記録」されているという仮説なのである。
量子物理学の研究の成果として、ゼロ・ポイント・エネルギーがあり、その”場”をゼロ・ポイント・フィールドと呼ぶ仮説で説明すると言います。そして、ゼロ・ポイント・フィールド仮説によれば、宇宙のすべての情報は、波動情報として、ホログラムの原理によって、記録されているとされます。
現在の物理学では、ゼロ・ポイント・エネルギーは事実として認められていて、その原因を「場」で説明するべくゼロ・ポイント・フィールドという仮説がたてられたようです。
過去に、ゼロ・ポイント・フィールドに言及していました。 続きを読む
ブログランキングの応援と広告のクリックをお願いします。
