プロフィール
作者 : ↑ Φ(nsw495kpr8) 瞬くmeat softer
- G・アダムスキー、ダニエル・フライの遺した資料
- 数学者岡潔による2つの心とその他の言葉
- ヲシテ文献に示される2つの心の仕組みと働き(カミの仕組み)
- Buddha、仏、覚、如来(循環)
- 単極誘導の現象、その他
を元に弧理論(Ark Theory)を展開。各資料は、”自然が2つの心があるために映写される映像”であることを示している。
岡潔の言った第1の心(数学を含む言葉)は、循環かつネットワークであり、外のない内である。これが第1の心の限界であると同時に科学の限界でもある。限界(循環)を回避するには自然が別の次元軸からの投影による映像だという仕組みを探るしかない。
-
最近の投稿
- 十人十色 の話
- A先生への返答「 アレクセイ・チェカーコフ の浮揚円盤と楕円双極」
- 岡潔「新しい現在が古い現在に変わる。その古い現在が過去になっていくということは限りなく繰り返される。」 中今 とは
- ポップアップ式 軽トラ キャンピングシェル 3dCAD(Tinkercad)公開
- ポップアップ式 キャンピングシェル の製作とガススプリングの取り付け メモ
- 素領域理論 「空間とは?」の疑問を「素領域」に置き換えただけ
- 論理の限界 (外のない内)
- この ブログの目的
- 物質科学 アイディアメモ(フリーエネルギー)
- 抽象化 の果て →底劣化、意味不明、混乱、錯乱、倒錯、自滅
- 資本主義 が機能しなくなってきた理由
- お金中毒 と屁理屈(抽象とは おさらい)
- カミ の仕組みと働き(おさらい)
- 無敵の人 「グルグル思考」からの飛躍
- スメラ の方々に期待する
弧理論サイトのリンク
更新記録
最近のコメント
カテゴリー
よく読まれる記事
- 日本語 岡潔「情的にわかるから言葉というものが有り得た、形式というものが有り得た。」
- エイリアンインタビュー で気になる点 2つについて
- 十人十色 の話
- 素粒子物理学 は どれくらい抽象か
- 掲示板
- 日月神示「日本は世界の雛形」というけれど、「アワ(アハ)」は宇宙の雛形か?
- なぜ1年は12ヶ月なのか? フトマニ図 とホツマツタエから分かること
- ポップアップ式 軽トラ キャンピングシェル 3dCAD(Tinkercad)公開
- ご紹介
- ある計画 ガイアの法則と 日月神示 を組み合わせた地図
- 自作 レーザー彫刻機 Laser Engraver(MKS DLC32+TS35)にFluidNCを入れた メモ
- 日月神示 ひふみ神示は、なぜ弧理論の参考になるのか?
- 五つ玉のそろばんは、12進数の計算に使える
- パワーリストボールの回転はなぜ加速するのか
- 農薬散布 RC プロペラボート自作 ラジコンエアボート
↓来られる度にご支援のクリックをお願いします↓
Rss on feedly
翻訳
↓↓↓角度から作った時間は「量」ではない↓↓↓
タグ
最近のコメント
過去の記事
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
「通貨」タグアーカイブ
G・アダムスキー「ヴードゥー教とコックリさんをしてはいけない」 キリスト教の十字架もサタニストの儀式も同類である
注:本記事は、特定の宗教を貶める目的で書いておりません。 管理人は、G・アダムスキーから宇宙哲学並びに 写真1 テレパシー(想念観察)の考え方の影響を受けたにもかかわらず、アダムスキーに関して何十年も離れていました。その … 続きを読む
1%未満の支配者と自覚なき奴隷は、いずれも犠牲者である
どうしても実験をする気になれずに、いろいろ調べています。 動画サイトで与国秀行という人の述べていることが参考になるのでメモしておきます。 氏の語り口は、牧師のそれとよく似ていて宗教的なので少し警戒しながら見たのですけれど … 続きを読む
進歩とは「自明と思い込んでいる簡単なことに気付くこと」
あるアイディアに基づく実験を行うには、一週間もあれば実行できるのに、随分先延ばしにしてきました。 その間、弧理論にかかる周辺についての考察を進めてきました。実験は、結果が一瞬で判明します。ほとんどの場合、失望する結果にな … 続きを読む
お金は相対的なモノ。奴らはお金が伸び縮みする内に、「価値」をかすめ取る
弧理論による重力理論は概ね出来ていますが、単極誘導モーターの肝心な点がわからずに、余計なことに手を出したりしています。 前回に続き、お金:通貨のことについての考察を記します。 一般的に知られていることも併せて書きますけれ … 続きを読む
時間とは何か
これまで「時間」について何度か記してきました。 時間・お金・エネルギー・数学 質量・運動・エネルギー・時間 時間のドレイにならないこと 幾つかの発散・無限大について その時々に理解したことを書いていますが、時間について管 … 続きを読む
お金 時間 エネルギー 数学
人類史上最大の問題について書きます。 これまで、ホームページ(自然科学から弧理論へ)やブログ過去記事に何度か書きましたけれど、途中で挫折し終わっています。再度、ここに挑戦します。 初めに、このことを考える切っ掛けになった … 続きを読む
地球は救われるべきか否か
ある科学者は、地球は救われるべきか否かを議論しています。 その中で次のように述べています。 「(地球の)各々の人は、あまりお金がかからずしかもだれにも迷惑をかけないような救済策を見つけることを隣人や国家に対して期待してい … 続きを読む
今更、どうでもいいこと
歴史的に見て両替屋(と戦争屋)にとって、都合のいい人や都合の悪い人、あるいは出来事などについて、変に持ち上げられたり不当に貶められた人たちがいたことは否めません。気づいたものを幾つかあげます。 持ち上げられた人や出来事 … 続きを読む
幾世代も行動原理の強化を続けるのは危険
前回の記事において、我々は幾世代もお金:通貨への執着・欲求を持ち続けてきたことを書きました。 そのような特定の行動原理の強化を続けることによって、エリートキツネと同様の進化を自らに施していることになります。その結果、我々 … 続きを読む