基軸上の実体がわかり、物と事がわかる 空間は結果に過ぎない

前回の記事の補足です。弧理論ではヒト基軸に求めます。基軸は気軸とも言います。

  • ヒト=タマ+シヰ+ウ

タマは心の本体です。シヰは生命維持の欲求です。強いるのシヰです。ウはであり、物(物質)です。ウをM軸(物質面、物質軸、物質的自然)とも言います。

  • 大宇宙の中心であるはつながり、をもたらし、よりヒトを生じさせます。ですから、ヒトハノモノです。

これをカミの仕組みと言います。図にすると次です。

図1 カミの仕組み(弧理論による原子模型)

ヒトがわかるのは物と事です。最初に「気(キ)付く」があります。何に気付くのかというと「物がわかり、事がわかる」のです。物と事がわかり、それから言葉で言えます。

物と事は、基軸上にある実体の異なる面に過ぎません。ただし、物(陽子・中性子・電子)にはそれぞれ2つの実体があります。

図2 基軸(旧E軸)上にある実体A、B、CとG、H、I

ヒトは心の働きによって、本当にわかる(気付く)のは実体です。その実体の差分が物(陽子・中性子・電子)です。それぞれの投影角の違いによって、それぞれに応じた事(運動)が現れます。ですから、物と事は実体の異なる面に過ぎません。

図3

物の動き(運動)がわかるのは、過ぎてからしかわかりません。ですから、事は過去です。現在を含みません。時間は運動から作りますので、過去です。

 

大宇宙の中心、アとワの境界にウとして、物と事が現れて、それがヒトにわかります。ヒトは物と事がわかるから、空間がわかります。これを境界空間と言います。模型を示します。

gif1 境界面に泡が現れる

gif2 境界面での渦

模型に示すように、がわかりわかるのは、水と油の存在があるからです。そもそも境界面は存在しません。つまり、水と油が図1に示すアとワにあたります。境界面が空間です。

  1. 実体がわかり
  2. 物がわかり
  3. 事(運動)がわかる (動きがわかる)
  4. だから、存在しない空間がわかる

最初に実体がなければ、差分としてのは無いし、すべては存在しません。実体はアとワから来ています。ですから、ヒトハノモノなのです。

ついでながら、物と事が揃って初めて言葉にできます。つまり、言葉は過去です。現在を含みません

図4 現在「物がわかる」 過去「事がわかる:動きがわかる」 物と事が揃って、言葉で言える。言葉は過去

上記の説明は、山崎弁栄上人の言葉と合致します。

 

追記 前回の記事において、天文学者が遠くの宇宙にある銀河系等の距離大きさ質量を求めることについて、どうも胡散臭いです。

目をつむってリコーダーの音を聞いた場合、リコーダーの音が聞こえる大体の距離と方向はわかりますが、リコーダーの大きさと重さはわかりません。音に質量はありません。注1)

同様に、宇宙線や電波を使って、銀河系の質量を求めるのはどうも違うように思います。上の記事で言いたかったのは、質量を求めるに光速度cが入っていることでした。光速度がわかる前に時間がわかっている必要があります時間は運動から作ります運動は物の量ではなくて事の質です

事の質である時間を使って(何かの)物の量を計算するのは間違いです。

リコーダーの音は疎密波ですし、電磁波も波です。伝わってきた波から元のリコーダーや銀河系の重さ、あるいは質量を求めるのは、どう見ても正しいと思えません。実際のところ、相対性理論のE=mc注2)は本当に罪です。

注1)リコーダーの音だと思っていても、実はスピーカーからの音かも知れません。リコーダーの大きさや重さとスピーカーのそれとは、当然のこと違います。音をマイクで拾ってリコーダーの質量を求める方法をご存じの方は、コメントをお願いします。

注2)数式が一見正しいのは本当です。何故なら、理論の全体は循環であるところを、光速度が一定だとして、その循環を断ち切ったため、ある程度本当だと思える答えを導いているからです。

図5 ※→運動→時間→光速度→空間→物質→※

  • 物質(物)はエネルギー(事)に転換するし、逆にも転換する

一見正しいようですが、間違いです。物と事は実体の異なる面に過ぎません。物がわかるは現在で、事がわかるは過去です。上の解釈は間違いです。現在は過去に転換しませんし、過去は現在に転換もしません

 

Follow me!

ブログランキングの応援と広告のクリックをお願いします。 にほんブログ村 科学ブログへ  学問・科学ランキング  

Φ について

2010年より研究しています。
カテゴリー: 解説 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA